'25横浜旭ジャズまつりは 2025.8.31(日)開催! 詳細はここをクリック

’25横浜旭ジャズまつり 詳細(順次更新予定)

横浜市の野外ジャズフェスティバルとしては最大規模です。今年は8月31日(日)の開催です。
可愛らしい八つ橋幼稚園マーチングバンドのオープニングアクトから、オーディションを勝ち抜いたアマチュアバンド、そして多彩なプロバンドの演奏が楽しめます。
晩夏の太陽の下、芝生に座ってジャズを堪能下さい。キッチンカーや出店の美味しい食べ物、飲み物の販売もあります。
持ち込みも自由です。火気は使用禁止です。会場内・公園内は禁煙です。

前売りチケットは、6月23日(月)より発売中です。

【 開催日 】2025年8月31日(日)
【会 場】こども自然公園野球場 (二俣川・大池) 雨天決行
【プログラム】
11:20  開場
11:40  オープニングアクト 八ッ橋幼稚園マーチングバンド
12:00~ アマチュアステージ 
15:10~ プロステージ    タイムテーブル詳細は、もうしばらくお待ちください

【プロステージ出演者】

藤井 空(p,tp)

ジャズ、クラシック、歌謡曲など様々なジャンルをピアノ、トランペットを同時に演奏するスタイルで話題に。弟は藤井風。
則竹裕之、須藤満が率いるバンド「4GENEXYZ 」でトランペッターとして、昨年1st アルバム「Sky, River and Friends on the Earth」や、2枚のオリジナルソロアルバムをリリース。「NHK-BS」にて、郷ひろみ、野口五郎、堺正章とも共演。YouTubeチャンネル「藤井空」「藤井空作品庫」「藤井空文鳥小屋」でも精力的に情報を発信している。文鳥愛好家。

海野 雅威(p) TRIO 楠井 五月(b) 沼澤 尚(ds) guest TiA(vo)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51bb762601a68d54a4895b6d578d889d-2-1024x1024.jpg
Photo by John Abbott

東京藝大在学中からミュージシャンとして活動を始め、2008年にニューヨーク移住。H・ジョーンズやJ・コブなど数々のレジェンドに愛され、R・ハーグローヴの日本人初レギュラー・メンバーとなる。2020年にヘイトクライムにより暴漢に襲われ重症を負ったが奇跡の復帰を遂げ、その道のりはNHKスペシャルでも放送される。復帰作『Get My Mojo Back』は、故坂本龍一氏も「何と言っても過酷な状況を乗り越えて、真に演奏する喜びに溢れている。」とコメント。負のエネルギーこそ正に変わり得る事を、世界へ向け発信し続けている。今回はトリオに加え、地元二俣川出身のゴスペルクイーンTiAと初共演。

bohemianvoodoo with 辻本美博(cl,as)

辻本美博

印象的でエモーショナルなメロディーと、爽快なドライブ感で様々な景色をイメージさせる4人組インストバンドbohemianvoodoo。
2023年「CROSSING」をリリースし、ビッグクラブやフェス等に幅広く出演。Music Video ”Adria Blue”が500万回以上再生される。
そして、映画、ドラマ、アニメ劇伴、CM楽曲等で活躍する元Calmera/POLYPLUSの辻本美博がエネルギッシュにゲストで登場。

木住野佳子(p)TRIO with special guest 小沼ようすけ(g)

木住野佳子
小沼ようすけ

1995年、デイブ・グルーシンが設立した世界的人気レーベル、GRPから衝撃のデビューを果たして話題となったピアニスト木住野佳子は今年で30周年を迎える。長年構築してきた木住野サウンドを強力にバックアップするのは長年の盟友、ベースの早川哲也と若手実力派ドラマーの吉良創太。そして今回、圧倒的な人気実力を誇るギタリスト小沼ようすけがゲスト参加!常に進化を続ける木住野佳子の世界に、ぜひご注目ください。

早見 優 (vo) with 小林陽一JJM

日本で生まれ、グァムやハワイで幼少期を過ごし、「夏色のナンシー」や「PASSION」等の数々のヒット曲を持つ早見優は、 近年、ジャズの魅力に魅せられ、ジャズライブの活動も開始。ポップスと共に音楽の新たな可能性を追求している。今回は、海外でも活躍する辣腕小林陽一が率い、2000年にNYでのアートブレイキーレガシーコンサートにも招かれた「日本のジャズメッセンジャーズ」(JJM)との、魅惑のスペシャルステージ。

小林陽一JJM

小林陽一(ds) 鈴木雄太郎(tp) 櫻井智則(ts)リンヘイテツ(p) 安田幸司(b)

★入場料
 前売 4,000円
 当日 5,000円
 学割 2,000円   (当日のみ要学生証)  
 中学生以下無料 (要保護者同伴) 
前売りチケットは、6月23日(月)より発売です。

 セブンイレブン(セブンコード:110-728)
 ローソンチケット(Lコード:70357)
 ファミリーマート(イーチケ)  
 横浜旭ジャズまつりのHPでもインターネット予約受付中です
。 

その他 以下で前売りチケット販売予定です。

 相鉄線駅売店
  横浜駅1階改札外、鶴ヶ峰駅改札外、三ツ境駅改札外、瀬谷駅改札外、さがみの駅改札外、海老名駅改札外

 横浜市旭区民文化センター サンハート

出演者やその他詳細情報は、随時、このページ、更新・発表予定です。

オープニングアクト】 八ッ橋幼稚園マーチングバンド

今年は、旭ジャズまつりに50周年記念行事として参加させて頂いてから早12年目です。幼稚園も62年目を迎えて全体フォーメーション以外は、6月に竣工した新しいアリーナで思いきり練習を積んでいます。曲目も再びジャスの世界に舞い戻り『Take the ‘A’ Train 』と『sing sing sing』の2曲です。スイング・キッズの見事な演奏をじっくりとお楽しみいただきたいと思います。

アマチュアステージ出演者】 

Brass Honkers

2011年に結成したSwingin’ Devils Jr.Bandのスピンオフユニットで、ニューオリンズスタイルをベースとするブラスバンドです。「Swingで日本を元気に!」をモットーに、日本一のアマチュアバンドを目指しています。高校生から還暦オーバーまで多彩なバックグランドを持つメンバーが、心躍る音楽をお届けします!


じゃずず

こんにちは、じゃずずです。僕たちは同じ高校の先輩と後輩で組んだトリオバンドです。横浜旭ジャズまつりでは色々なジャンルのジャズをやられているバンドがありますが、僕たちは主にオーソドックスで昔ながらのジャズをドラム、ピアノ、ベースの編成で、9割アドリブでやります!出演者の中で最年少ではありますが、年齢に関係なくこの横浜旭ジャズまつりを盛り上げられるような演奏をしますので是非ご覧下さい!


アンコ型弾丸ブラザーズ

いいトシしたおっさん達が、キャノンボール・アダレイ=ナット・アダレイ・クインテットの名曲に、真正面からがっぷり四つに取り組んでいるバンドです。音楽性もさることながら、まずはキャノンボール・アダレイ尊師の体型からコピーするべく、フロントラインにはアンコ型の力士、もといミュージシャンを取り揃えております。夏の真っ昼間の演奏ということで、暑苦しい見た目ですいません(汗


Yass!!

こんにちは Yass!! です。読みづらいかもしれませんが「やーす」と読みます。僕らは日本のインストゥルメンタルジャムバンド、Toconomaのカヴァーをしているバンドです。ジャズ、ファンク、ラテン、ロックが混じった名曲を本家に負けず「ゆるゆる」と再現します。

横浜旭ジャズまつり、楽しんでいきましょう!


横浜国立大学Baysound Jazz Orchestra

2010年設立の横浜国立大学公認サークル。ジャズの街・横浜を代表する学生ビッグバンドとして知られ、総勢70名に及ぶ大規模バンドにまで急成長。学内だけでなく地域のイベントにも精力的に参加し活躍の場を広げている。聴き手も演者も一体となって楽しめる音楽をモットーに、JAZZの伝統の継承と大学生ならではのエネルギー溢れる演奏を追求する、今一番期待のバンド!


希望が丘中学校吹奏楽部

横浜市立希望が丘中学校吹奏楽部は、1年生15人、2年生13人、3年生21人の計49人で活動しています。今年度はだんだん成長していくという意味を込めた“クレッシェンド”という目標を掲げ、一生懸命練習してきました。
1・2・3年生が一緒に演奏する初めての機会なので、一人ひとりの練習の成果が出せるように頑張ります!

 

タイトルとURLをコピーしました